お知らせ

3/17月18:00更新 お知らせ・重要】令和7年度(2025年度)北海道釧路明輝高等学校入学者及び保護者のみなさまへ

 3月17日(月)の合格発表後、本校入学に係る書類等が合格者あてに郵送されます。入学に係る諸手続きについては、同封の「入学の手引」等をご参照ください。

【参考】

①3/21金必着(持参又は郵送)

 世帯一部の住民票(本人と保護者名が記載されたもの。「続柄」「世帯主の氏名」が必要です)/保健調査票/心臓検診事前調査票/芸術科目選択票/北海道高等学校授業料等口座振替依頼書/列車通学証明書交付願(※希望者のみ)

②4/8火入学式(受付12:00~13:00)で持参

 入学料納付用紙(北海道収入証紙5,650円を貼付)/入学時諸納金/誓約書/日本スポーツ振興センター災害共済給付制度加入同意書/「Google Workspace for Education」利用同意書/個人調査票/キャリアパスポート(※所属中学校で使用していたもの)

③教科書・副教材

 購入日:3/30日

 取扱店:長沢書店(釧路市共栄大通2丁目2-21)

④体育着等

 購入日:3/21金~23日  

 取扱い:スポーツハウス釧路店(釧路市芦野3丁目1-1)

 販売所:釧路市中部地区コミュニティーセンター(コアかがやき)(釧路市愛国191-5511)

⑤制服

 購入日:3/20木まで

 取扱店:キャンパスまると(釧路市愛国東4丁目36ー6)

     きりんや愛国店(釧路市愛国東2丁目11-15)

     きりんや鳥取店(釧路市鳥取北5丁目4-1)

     きりんや星が浦店(釧路市星が浦北1丁目3-52)

更新・追記事項

 関係書類 芸術科目の選択について(「入学の手引き」31頁)

 「入学の手引」訂正箇所 ①目次【訂正版】 ②連絡事項【訂正版】(2頁)

お知らせ

 

【更新情報】

 令和7年度(2025年度)公立高等学校入学者選抜における「学校裁量についての実施予定」及び「入学者の受入れに関する方針等」を掲載しました。
(令和6年6月17日(月)9:09)

 

 令和7年度(2025年度)版「道立高等学校を受検する生徒・保護者の皆さんへ~特別な配慮を必要とする生徒の出願について~」のリーフレットを掲載しました「中学生の皆さんへ」→「入試情報」からご覧ください。ここをクリック

(令和6年12月5日(木))

 

 「令和7年度(2025年度)一般入学者選抜要項」及び「令和7年度(2025年度)推薦入学者選抜要項」を掲載しました。「中学生の皆さんへ」→「入試情報」からご覧ください。ここをクリック

(令和6年12月6日(金))

緊急連絡

現在緊急の連絡はありません。

お願い

生徒の送迎に係る、本校正面の愛国北園通りにおける車両の駐停止は、歩行者への配慮の観点から、また、他の車両の通行の妨げとなる場合があることから、ご遠慮くださいますようお願い申し上げます。

新着情報
掲示板

明高ニュース

3月13日 SC1地域探究年次発表

 本日のSC1地域探究は、年次発表を行いました。1年次生はこの1年間、地域の魅力を再認識するとともに、新たな課題を見出し、よりよい釧路にするための方策について考えてきました。その集大成となる本日の年次発表では、クラス代表に選ばれた各班がプレゼンテーションを行い、1年次全員で改善の視点や成果を共有しました。これらの取組は、次年度のSC2に引き継がれていくことになります。

 

3月1日 卒業式

 第18回北海道釧路明輝高等学校卒業式が挙行されました。190名の卒業生が一人一人卒業証書を受け取りました。保護者の皆様、卒業式にご参列いただきありがとうございました。お子様の益々の成長とご活躍を祈っております。3年間、本校の学校教育にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。

 

2月28日 表彰伝達

本日、3年次生の表彰状伝達式と第18回北海道釧路明輝高等学校同窓会入会式が行われました。

伝達式では研錬褒賞など、生徒の3年間の活躍が讃えられ、同窓会入会式では同窓会副会長より歓迎のお言葉をいただきました。

  

2月20日 先輩・卒業生と語る会

 本日、進路実現を達成した3年次生と本校の卒業生が在校生に対して、進路活動や進学・就職後の話をしていただきました。進路実現のために実践したことや後輩へのアドバイスを聞いた在校生は、これからの進路活動に向けて意識を高めました。